今回は、和島地域にあります「和島トゥールモンド」にお邪魔し、パン工房「アルモニエ」スタッフの竹下さんと、レストラン「Bague」フロアマネージャーの青柳さんにお話を伺いました。
和島トゥールモンドは、旧島田小学校の木造校舎をリノベーションした複合施設で、今回ご紹介するパン工房とレストランのほかに、体育館を地域の子どもたちに開放したり、ウェディング会場としても利用されています。
建物内はどこか懐かしさを感じながらも、リノベーションによっておしゃれな空間が広がっています。
さて、まずはパン工房「アルモニエ」さんをご紹介します。例年アオーレ長岡で開催されている「ばくばくマルシェ」にも出店いただいています。
店内では約20種類以上のパンが販売されており、カフェスペースも併設されています。
現在、三島地域の柳醸造とコラボした「かぐら南蛮味噌」と「桜ラディッシュ」の2種類のパンを販売しています。
どちらも、ここでしか味わえない特別なパンとなっていますよ。
続いてご紹介するのは、レストラン「Bague」さんです。昔の家庭科室と音楽室をリノベーションしており、落ち着いた雰囲気の中で、地元の野菜を中心としたフレンチレストランを楽しむことができます。
野菜は地元の農家さんから直接仕入れたり、トゥールモンド内にも菜園があるため、そこで収穫されたものを使っているそうです。
今の時期は、菜園で採れた菊芋や、寺泊の農家さんから仕入れた大根を使った料理を楽しむことができますよ。
ぜひ、ここでしか味わえない「食」と「空間」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳細はホームページにてご確認ください。
ホームページURL:http://www.tout-le-monde.com/
詳しいお話は、
アルモニエ:1月31日(金)18時30分~18時45分
Bague:2月7日(金)18時30分~18時45分 に放送のFMながおか長岡産魅力発見「メイドイン長岡うんめぇ~もん市場」でご紹介します。ぜひお聞きください。再放送は、それぞれ翌週金曜日12時からです。