当サイトは、市民の皆さんや長岡に訪れた方から、長岡で、長岡産の食材をばくばく食べてもらうこと(地産地消)を目的としたサイトです。

当サイトでできる事・知れる事

長岡産食材の情報を知れる

情報を知れるイメージ

長岡産食材が食べられるお店を探せる

食べられるお店イメージ

長岡産食材が買えるお店を探せる

買えるお店イメージ

長岡産食材の調理方法を学べる

調理方法イメージ
地産地消ってなぁに?

地産地消とは「地域生産+地域消費」の略語で、その地域で生産された食材をできるだけその地域で消費(食べたり、使ったり)しようという意味の言葉です。
地産地消を行う事で様々なメリットがあります。
生産後から消費までの期間短縮により、新鮮な状態で食べる事もでき、配送距離の短縮により燃料等から発生するCO2削減にも繋がりますので、環境改善にも貢献できます。
また、地元で暮らす皆さんに積極的に消費してもらう事で、食材・食品のフード(食品)ロス対策にもなります。

地産地消ってなぁに?
地産地消の想い

生産者と消費者の距離が近くなる事で「どんな人が作ってくれているのか」「どんな人が食べてくれているのか」がわかりやすくなり、安心・安全な食材の生産、消費に繋がります。
また、地元の食材やその食材が生産されるようになった背景を知る事で、食文化への理解が深まるだけでなく、その地域特有の消費方法を知る事もでき、食育にも繋がります。
安心、安全な長岡産の食材・食品を、長岡で暮らす人々や飲食店に「知って、買って、使って、ばくばく食べよう!」
それが、長岡の地産地消です。

地産地消の想い

「長岡をばくばく、たべよう」というイメージを伝えるために誕生しました。
長岡産の食材を積極的に利用するお店には、ばくばくさんの”のぼり”や”ステッカー”があります。
お店選びの参考にしてください。

長岡地産地消イメージキャラクター「ばくばくさん」