今回は長岡駅のすぐ近く、長岡グランドホテルの裏にある、「matty-Na」さんにお邪魔しました。
matty-Naさんは今年の2月にリニューアルオープンしたばかりで、内装もピッカピカ!
ラクレットや、薪窯で焼き上げるピザが人気で、おいしい料理に合うワインも数多く揃っています。
もちろん地元の食材を使ったメニューもありますよ。そんなお店について、オーナーの根津さんにお話を伺ってきました。
このお店は、根津さんが始めて13年目になり、場所もずっと変わることなく営業しています。
以前は「ITAMARU」というお店でしたが、心機一転リニューアルオープンされました。
根津さんが大切にされているのは、食材の「魅」力を引き出し、お客さんに「魅」せる料理を提供したい、ということだそうです。
オシャレで落ち着いたお店の雰囲気からも、お客さんに料理を楽しんでもらいたい、という思いが感じられました。
地元の食材を使ったメニューとしては、かぐらなんばんを使った「長岡ぐり~んパスタ」と、
春になって採れるようになった、ふきのとうを使ったクリームパスタがあり、特にぐり~んパスタはリピーターが多いんだとか!
また料理に使っているお肉も地場産のものを使っているそうです。
これからもお客さんに楽しんでもらえるようなメニューやアイデアを考えていきたい、とのことでした。
詳しいお話は、4月13日(金)18時30分~18時45分に放送のFMながおか長岡産魅力発見「メイドイン長岡うんめぇーもん市場」でご紹介します。ぜひお聞きください。再放送は、翌週金曜日12時からです。