長岡市脇川新田町の久保農園さんにお邪魔しました。

市内には、稲作が中心の農家さんが多いですが、久保農園さんではお米に加えて野菜も通年で作られています。今の時期は、オータムポエムと葉ネギが収穫できるそうです。見せていただいたオータムポエムのハウスは暖房もつけていないのに春のような暖かさ。

 

 

 

今年は例年になく大雪だったので、ハウスの管理も大変だったそうです。雪が多い長岡で野菜を作るのは不利な点が多い反面、寒さがおいしくするというメリットも。オータムポエムは寒さがないと甘みがでないんだとか。地元で採れる貴重な葉物野菜ですね。

 

 

 


 

お話を伺ったのは、久保農園の久保和喜さん。関東・関西への販売や新な栽培方法など、画期的な挑戦を続けています。根底には就農したときから変わらず、「農家で稼ぐ!」という揺るがない気持ちがあるそうです。お金が稼げて、楽しく働ければ、農業の後継者は自然とつくんじゃないかな~とさらっとお話する久保さん。頼もしい限りです。

 

詳しいお話は、2月23日(金)18時30分~18時45分に放送のFMながおか長岡産魅力発見「メイドイン長岡うんめぇーもん市場」でご紹介します。ぜひお聞きください。再放送は、翌週金曜日12時から。